DAY 1
サンフランシスコ
クラブツーリズムのツアーを利用してのアメリカ8日間、一人旅。
羽田空港の国際線ターミナル利用は初めてです。
ちょうどオープンの日に石川県小松へ出張があり、くす玉を割ったりセレモニーをしているのをモノレールから見たことを思い出しました。
ツアーは集合時間から搭乗時間まで2時間くらいあるので、江戸小路を歩いたり、展望台から飛行機を眺めたり…
一杯飲んだりして時間を潰してました。
JALの機内食はこんな感じです。
デザートがハーゲンダッツというのにびっくり!
しかもJALのロゴ入り。
22時くらいにこれを食べ…
朝食が吉野家の牛丼とのことだけど、日本時間の朝の4時に牛丼って…ちょっと無理です💦
しかも、フィッシャーマンズ・ワーフでクラムチャウダーやオイスターが食べたい!なんて考えていたりするので…初めて機内食をパスしました。
というよりも、寝てしまって気付いたら配り終わっていたというのが正しいかも。
周りを見たけど、あまり食べている人はいなかったように思えます。
気流の影響で、定刻より1時間早く到着しました!
まずはゴールデンゲートブリッジパークへ向かいます。
ずっと霧がかかっていて、少し肌寒く感じます。
結局、全景は見れないままで残念😢
公園にはたくさんの資料も展示してあり、2017年に完成から80年経った記念の花壇もありました。
早く到着したおかげで、予定外のギラデリ・スクエアへ。
1862年にギラデリチョコレートが工場を建てた跡地が、今は複合施設となっています。
チョコレートの種類も豊富で、恐らく一番安いとのことなので皆さん大量購入。
まだ旅は始まったばかりなのに…(笑)
ちょうどハロウィンバージョンのお土産があったりして、可愛かったです。
パフェやチョコレートを使ったデザートを食べられるカフェもありましたが、待ち時間が長くて断念。
フィッシャーマンズ・ワーフのピア39に到着です。
小雨も降り始めて、めちゃくちゃ寒いです。
まずはお店の裏側を通ってアシカの群れがいる埠頭へ。
必死に写真を撮ろうとする人もうじゃうじゃ(笑)
クラムチャウダーを食べたかったのですが、とにかくサイズが大きい💦
夕食の時間も迫っていたので断念し、カラフルなキャンディーなどのお土産を購入しながら散策。
2.5kmと、すぐそこにアルカトラズ島が見えているのですが…潮の流れが速すぎて、絶対に渡れないというから不思議です。
ピア39には水族館もあるらしいし、ホエールウォッチングなど、また来てみたいと思いました。
コロンバス通りをバスで移動。
遠くにロンバートストリートが見えたり、有名なお店の案内を聞きつつ、チャイナタウンからユニオン・スクエアへ。
時間があればTrader Joe'sでお買い物もしたかったな…
そういう自由が利かないのもツアーならでは。
夕食はロブスター!
実は人生初のロブスターです。
めちゃくちゃ美味しい♡
ロブスターの出汁とオイルが染みたパンが最高です!
だいたいツアーの食事は団体旅行客向けのレストランが多いのですが、ここは地元の人も並んで待っているくらいなので間違いなし!
New England Lobster Market & Eatery
途中でFlying J (Ripon, California)というドライブインに寄り、そこで今夜のお酒を購入しようとするも…サイズにびっくり😲
さずがに飲みきれないので1日1本×6日と計算し、350ml×6本パックのBudweiserを購入。
それを持ってバスに戻ったら、皆さんに笑われました💧
そしてホテルに到着。
ホテルに着いてスーツケースを開けてびっくり💦
蓋を開けた途端に中身がドバっと流れ出て来たのです!
正確には全て小分けのバッグやポーチなどに入れていたので、塊がゴロゴロと転げ出て来たという感じです。
スーツケースは中の仕切りは留めて、しっかりバンドも留めていたのですが…
どうやら荷物検査をして、詰め込むだけ詰め込んで、仕切りを止めずにそのまま閉めたようです。
無くなったものがなくて良かったですが、こんなに酷い扱いをされたのは初めてです。
ちなみに、帰りにはスーツケースが破損し、結構気に入っていたピンクのヒョウ柄のベルトが紛失しました。
JALのカウンターに行ったら丁寧に対応してくれ、ベルトも探してくれましたが見つからず、代わりのベルトをくれました。
とほほ😢